やわらかくてうんまい!絶品!だるま食堂のモツ煮です
当店では、群馬県産の上州牛・上州豚を中心にひとつひとつ手づくりにこだわって作っております。

掲示板【お客様の声 ありがとうございます!】

記事検索

2025年04月02日 07:19:47 No.1051 New!

リピートだけど

投稿者 : あーゆー

前回デパートの特設会場で出会い美味しかったので今回リピート購入したのですが煮込んでいる時にマツエクの毛らしき物が中から出てきました
家族にマツエクしている物はいないので最初から中にあったのかなと思います

2025年04月02日 20:05:42 No.1053 New!

お問い合わせについて

投稿者 : だるまおやじ

あーゆー様

お問い合わせありがとうございます。
群馬県だるま食堂店長のだるまおやじです。

この度は、弊社製品の異物混入についてお問い合わせご連絡いただき、誠にありがとうございます。
そして、ご心配ご不安なお気持ちにさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。

その異物のマツエクの毛?について、弊社宛てまで着払いにて送付してもらいたく存じます。
その実物を拝見して、詳細を調べて参りたいと思います。
あと、同じ製造ラインを調べるために、その商品の賞味期限も併せて教えて下さい。

あくまでも推測ではありますが、豚の毛は太くて短くて人口毛のような、様々な長さ形で稀に混入する場合がございます。色も白っぽいのもあれば黒毛もあります。洗浄してる時に除去してますが除去しきれなかった可能性もございます。

最近、食品中の異物混入事例が頻発しておりますが、畜産副産物は体表面が毛皮で覆われている牛、豚から生産・処理されるということから、その家畜の体表面の毛を全てきれいに取り切れない場合があります。我々食品加工業者としても、一生懸命取り除くよう努力しておりますが、どうしても除去しきれない場合がございます。万一残っていても、十分に洗浄した毛です。汚れた毛が後でついた場合とは全く違いますので、何とぞご理解のうえ、ご了承いただきますようお願いします。

また、弊社工場内での製造社員スタッフはアクセサリーは勿論のこと、化粧やマニュキア禁止、爪の管理まで徹底しておりますので、マツエクの毛?に関しては社員スタッフ全員に確認して、誰もマツエクは一度も使用したことがない。との事です。

大変お手数おかけしますが、着払いにて送付して下さい。

着払い送付後、代替え品を送らせていただきますので、あーゆー様のご住所、ご連絡等を、お問い合わせホームより直接お知らせ下さい。

この度は、リピート購入してくださり、僕を始め、社員一同大変嬉しく思っております。

また何かご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

それでは、またのご連絡をお待ちしてますので、何卒よろしくお願いいたします。

だるま食堂